カテゴリ:不動産&周辺情報など / 投稿日付:2024/05/25 14:28
お部屋選びの際の広さの目安はどのくらいなのでしょうか?
不動産を選ぶ際にどのくらいの広さがあればいいのか悩みますよね。
将来のプランによって選ぶお部屋の広さが変わってきますよね。
まず、広さを表す単位について
坪=1坪 3.3㎡の大きさです。
平米(㎡)=1m*1mの正方形になります。
畳(帖)=畳1枚分の大きさです。
(公正競争規約では1.62㎡です。)
私はいつも一坪=約畳の2帖分という覚え方をしていました。
人間が1人生活するのに必要な広さは最低30㎡~40㎡と言われています。
2人暮らしでは、50㎡~70㎡あればいいですね。
3人~4人家族であれば90㎡~110㎡くらいでしょうか。
都心部や郊外では基準になる広さも変わりますので、自身の生活スタイルに合わせて選びたいですね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大阪市東エリア(旭区・城東区・都島区・鶴見区・東成区)
不動産のご売却・買取の査定やリフォーム、相続物件や古い空き家など
センチュリー21ライフシステムへご相談お待ちしております!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
センチュリー21 ライフシステム 関目店
〒535-0031
大阪府旭区高殿6丁目14番33号
TEL:06-6978-4470
営業時間:10:00~18:30
定休日:なし